仏教美術(7) マトゥラーの彫像
欄楯(らんじゅん)柱(2世紀・カンカーリー・ティーラー出土) | 欄 楯 柱 |
流れるような衣の線がなんとも美しい | 結跏趺坐のブッダ像 |
クベーラ(Kubera)坐像・アヒチャトラー出土・1-2世紀(左側)
クベーラは、インド神話の重要な神。太鼓腹の財宝神。仏教に取り入れられ毘沙門天となった。
ヤクシー酔態図(2世紀・マトゥラー出土)
酔ったヤクシーに見えることから、こう呼ばれるようになった
ヤクシー酔態図の横側(左)と裏側(右)