![]() |
蜀の諸葛孔明が、魏の曹操と戦ったとき、流れる水を見て「敵の大軍を押し流してください」と水神に祈り、大勝をした故事による。
山は、万延元年まで福聚山といった。また俗に祈水山ともいう。
所望は孔明が扇を開いて水を招くと、水が湧き上がり、流れ落ちる仕掛けである。
(大津市観光協会パンフレットより)
![]() |
孔明祈水山(こうめいきすいざん)
![]() ![]() |
木棒で曳山の方向を変える山方さん
|
孔明祈水山にのる子供たち
![]() |
![]() |
![]() |
今年新調された見送り幕。100文字の「福」を織り込んである。
![]() |
囃し方の青年たち。子供たちも含め衣装がカラフルだ。
写真:河合哲雄