ヒンドゥー教の美術(7)
ヒンドゥーの女神たち
サラスヴァティー(12世紀)
サラスヴァティーは学問・芸術をつかさどる女神。仏教では、弁財天として知られている
ヴァルナーニー女神坐像(13世紀・コナーラク出土) | パールヴァティー(10世紀・ベンガル地方出土) |
水神ヴァルナーニーは手に羂索を持ち、怪獣マカラに乗っている。
婦人胸像(6世紀・グヮリオール出土)
ヒンドゥー教の美術(8) 自然の神々
ヒンドゥー教の美術 目次
ターラー | サラスヴァティー(12世紀) |